相田百合子の地球丸かじり

酵母パン、酵母食、世界の家庭料理が得意分野の料理研究家が日々の食生活の紹介と「おうち時間の楽しい過ごし方」を日々発信中。沢庵漬け、ラッキョウ漬け、味噌仕込み、味醂仕込み等自家製酵母パンを作り続けていると食生活の幅が広がりました。 著書「魅惑のエスニック料理」「自家製酵母でパンを焼く」等多数 「うかたま」で自家製酵母パンご紹介やクロワッサン「女の新聞」など 西東社「美味しい果樹の育て方」で料理を担当。

2015年09月

まだ熱々サワーライ。400gの粉で。ずっしりと重い。こういうパンにはどんなディップがいいのかな・・・・・
今日は・・・ライ麦粉を買いに近くの複合商業施設へ。トットと帰宅。午後早く畑に行き畝作ってマルチ、種植えて・・・これが結構時間かかる。汗ダラダラ・・ふと空見上げると鱗雲。朝から湿度無くオーストラリア、シドニーの夏の早朝みたいだった。明日は・・・サワーライを教室でいっぱい焼くのです。どんな形にしようかなぁ・・・。
畑に行く前に捏ねておき帰宅して成形、ホイロ、焼き上げ。今日は秋刀魚を食べました。大根おろしをたっぷり添えて。モロヘイヤ、玉葱、薩摩芋の味噌汁。ポテトサラダ、蒟蒻としいたけピリ辛煮、糠漬け、冷奴とかも。
ずっしりと重いパンは久しぶり。Vancouverに9か月息子がビザの関係で滞在していた時アパートに遊びに行った。近くに変わったパン屋があり石臼で自家製粉、石釜で一日一窯焼いていた。Vancouverは意外とオーガニックの食料品店、レストラン等が多かった。そこのパンはずっしりと重く食べごたえあるサワー種だけ。数種類しかない。
スペルト小麦を使っていたな。そんなこと思い出す秋の夜。

泡アワ・・ビールを余り飲まないものの・・・今回は小瓶を6本使う。

チョンガ―大根種みつけ購入。昨年韓国に行った時の種あるものの・・・。種選んでると横の女性が「broccoliこれから蒔いていいのですか・・・」と聞かれる。「私昨日蒔きました・・・」この冬丁度食べごろのをかぶりと齧られたそう。前の家が古いからネズミがいてそれかハクビシンかも・・・。ネズミ、ハクビシンも生きてくのは大変だねぇ。
「絹さやが出来なくて・・・」どうも種植える時期を間違えた様子。11月中に蒔いて5月末から6月に収穫なのだ。種、なるべくなら新しいのが良い。家庭菜園はお金ばかりかかって・・・という人が多い。収穫すればいいのだ。それに宝くじ買うより安いかも。1袋300円として10種の種。今年は・・赤い大根植えてみる。0.5gしかこの袋に入ってない。398円なり。チョンガ―4g198円。そりゃ韓国いったら安いだろうが・・・わざわざそのためには行かないよ。韓国のナーサリーも行ってみたいと常々思ってはいる。

を作る為には・・・の実験中。明日はビール酵母、南瓜とクランベリーのパンであるが・・・仕事に使う材料は領収書が要るので南瓜を買いに、ついでにナーサリーにも寄って来よう。朝から蒸し暑く種なんてまけないよ。午後~畑。昨日も堆肥入れて土を耕し・・broccoliの種だけ蒔いたが大根、白菜のブースがまだ。
昨晩テレビ通販のチャンネルを半分眠りながらみていたらバイタミックス宣伝中。少し安くなっていたかな。豊富な果物、野菜を入れブイーンとまわす。8万近かったから半分位は売れたものの完売にはならなかった。買った野菜と果物で作るとしたら種類をそろえるのにもお金がかかる。頑張ってキャベツ、小松菜、人参を畑で育てよう。

朝 穂紫蘇 冷凍薩摩芋葉 小松菜 すいか バナナ 林檎 梨 果実酵母でブイーン。少し甘いので糠漬け、モロヘイヤのおひたしつまむ。
健康に良いのか・・は別問題として今のところパンは試作のサワー種、レーズン、ナッツ入りを今食べている。家族は柔らかい食パン。固くてレーズンの甘味とアーモンドの香ばしさで何とも言えないが少し酸味が欲しい・・・乳酸菌と酢酸菌のバランスを少し変えたい・・・と。

もう・・・汗かいて疲れて・・畑作業、収穫は楽しいが今の時期蚊がいるし堆肥まくと蠅がいる。土耕すと虫出てくるし。

兎に角、明日講習のビール酵母は元気です。スムージーでお腹ふくれ今朝は珈琲も飲まず。昼・・家族にはオムライスでも作ろう。私・・はパンとかうちにある野菜を適当に。炒めたりサラダ・・・
スイスチャード、四角豆、しし唐、ピーマン、薩摩芋の茎・・・
さて出かけます。

径40センチ位のざる山盛りの秋野菜。このほかルバーブも
雨が続き浅く埋めた玉葱が気になった。土かぶせ周り補強。寒くなると風強くマルチが剥がれる。結果玉葱が出来ない。植えっぱなしの人を見ていると結局大して収穫出来ないのだ。下手なりに補強すれば何とかなる可能性大。

このページのトップヘ